BLOGブログ
BLOG

足立区のRELAXボクシングジムがボクシングを解説します!

2019/11/04
ボクシング風景

足立区のRELAXボクシングジムがボクシングを解説します!

 

リラックスボクシングジムのホームページをご覧いただきありがとうございます。
ジム初の記事はボクシングについて書きたいと思います。

 

【ボクシング】
ボクシングとは体重で階級が分かれ、同じ階級同士の人が拳のみで戦うスポーツ

 

【階級】
ミニマム級 (47.61kg・105ポンド)

・ライトフライ級 (48.99kg・108ポンド)

・フライ級 (50.80kg・112ポンド)

・スーパーフライ級 (52.16kg・115ポンド)

・バンタム級 (53.52kg・118ポンド)

・スーパーバンタム級 (55.34kg・122ポンド)

・フェザー級 (57.15kg・126ポンド)

・スーパーフェザー級 (58.97kg・130ポンド)

・ライト級 (61.24kg・135ポンド)

・スーパーライト級 (63.50kg・140ポンド)

・ウェルター級 (66.68kg・147ポンド)

・スーパーウェルター級 (69.85kg・154ポンド)

・ミドル級 (72.57kg・160ポンド)

・スーパーミドル級 (76.20kg・168ポンド)

・ライトヘビー級 (79.38kg・175ポンド)

・クルーザー級 (90.72kg・200ポンド)

・ヘビー級 (90.72kg超・200ポンド超)

 

プロボクサーは試合の前日までに上記の体重を作り計量を経て、翌日試合に臨みます。自分の経験で言えば10日間で7.5kgが最大でそれでも死にそうでした。また、ひと昔前なんかは当日計量でしたので昼間計って夜には試合とかなりの強行スケジュールでした。今は試合まで一日あるのでコンディションは作りやすくベストの状態で試合ができるようになっています。
 

それでも減量がうまくできなかった時なんかはいくら食べても休んでも体力は戻りませんが・・・
減量をする理由には無駄なものをそぎ落とし身を軽くすることやなるべく下の階級にでて自分が有利になるように戦うなど様々ありますが、やはり一番は神経の研ぎ澄ましだと思います。

 

 これも経験上ですが、減量をやっているときの方が相手のパンチが見えたりして普段よりもパンチをもらいませんでした。動物的感覚が働いているのだと思います。

 

【フィットネスとしてのボクシング】

 

ボクシングのイメージは怖い、汗臭い、危険といったイメージがあるかと思いますが、ちゃんとボクシングを理解し適切な負荷で行えば安全で老若男女できるダイエットに最適なスポーツなのです。ボクシングの効果はひねる動作が多く含みますので特に女性が気にするウエストのシェイプアップ、二の腕には効果絶大す。さらには殴るという非日常的な動作をすることでストレス解消ができますし、アンチエイジング効果もあります。
それらと同時に運動することによって成長ホルモンが分泌され、その成長ホルモンがエネルギー代謝を上げて脂肪が燃焼しやすい体質にします。
ボクシングの練習+食事を気にして頂ければ理想の自分になること間違いなしです。当ジムはボクシングだけではなく食事の面でも管理栄養士が在籍していますのでアドバイスを受けることは可能です。
さぁ、当ジムでボクシングを楽しみながら理想の体を手に入れてみませんか?

 

*最初はぜひ、お得な無料体験をお申込み下さい。